これからWiMAXのモバイルWi-Fiルーターを申込もうという方は必見です。
ルーター本体には充電器は付属していないことが多いので初めて購入した方は焦るかもしれません。
そこで本当なのか調査してみました。
また本当だった場合どうするのかを確認してみました。
本当にないのか?
Galaxy 5G mobile Wi-FiとSpeed Wi-Fi 5G X11の2機種にて確認してみました。
その結果どちらも同梱品に充電器入っていませんでした(別売りです。)。
どちらも製品HPより確認しました。
・Galaxy 5G mobile Wi-Fi

・Speed Wi-Fi 5G X11

本当に充電器入っていないんですね。
また、Speed Wi-Fi 5G X11にはオプションでクレードルがあるのですがこちらを買っても充電用機器とは別で充電できませんので注意してください。
どのように充電するか?
では、どのように充電するかというと別売りのオプションで購入するか、USBのTYPEーCに対応した市販品を購入する必要があります。
・別売りオプションは、
・TypeC共通ACアダプタ01 0601PQA(別売)
・TypeC共通ACアダプタ02 0602PQA(別売)
があり、端末ではなくUQ共通のようです。
・USBのTYPEーCを別途購入
・こちらは、市販品のUSBのTYPEーCにて充電します。
・パソコンにつないで充電
・パソコンにつないでパソコンから充電する方法があります。
もちろんパソコン側の電源がONでなければいけません。
・コンセントから充電する場合
・USBとコンセントを変換するアダプタを購入することで可能になります。
Iphoneなどのスマホとと同じです。
まとめ
電子機器なのに充電器が別売りなのはびっくりしますね。
まとめますと
・「TypeC共通ACアダプタ01U」なら急速充電も出来て純正品なのでまちがいない。
・スマホの充電器が同じタイプならそれをつかうこともできる。
純正品以外を利用する際は自己責任になりますので注意してください。
つまりコンセントに挿すための変換アダプタかACアダプタが必要だということです。
対応方法を記載させて頂きましたのでご参考になればと思います。
コメント